トリミングスクールに通っている時には、トリミングの練習を毎日のようにします。
人間の髪を切る美容師さんが、ウィッグやマネキンなどを使って練習をしたり、美容師資格を取った後はヘアモデルさんなどをお願いして切る練習をしたり、業務後に同僚や先輩相手にカットさせてもらったりします。
しかし、トリマーの場合は、実際のワンちゃんではなく、練習用のウィッグを使用することが多いです。
トリミング練習用のウィッグというのが販売されています。
ワンちゃんの毛足に見立てた繊維を使ったものです。
自分でワンちゃんを飼っている方は、自分のワンちゃんを練習台にすることがあります。
もっとも、練習用のウィッグはかなりお高いので、学生などではなかなか買えるものではありません。
1回カットしてしまうと買い替えも必要です。
そのため、コストを抑えて何度も練習できるよう毛糸を束ね、毛ば立たせて練習を重ねることもあります。